2009年04月13日
サトザクラの剪定。開花も近いけど!
仕事の仲間から依頼されてサクラの剪定を頼まれました。
この時期はみんなバタついているのでなかなか自由が利かないですよね。

自分のように独立してやってる人間は割と小回りが利きます。
剪定したのはおそらくサトザクラだと思います。
日に日に開花前線が北上する今切るのもどうかという話ですが、まぁいろんな事情があるものです。どう折り合いをつけるか。
右の写真が剪定前。花芽をたくさんつけていました。
それでも大きくなって困っているのでしょう。オーナーさんが自分で切った跡があり、そこからは枯れが入っていました。
それでもこれからまさに咲こうとしている芽を切ることは忍びなくオーナーさんが納得してくれるぎりぎりの弱い剪定にしました。そして花が終わってからもう少し切ってあげますと約束をして。
花芽を踏まないように気をつけて、切ったあとには癒合剤を忘れず・・・
とりあえず今年もある程度の花見は楽しめるはずです。
植物も生き物なので維持するのには多かれ少なかれ苦労がつきますが、日本の宝である四季のうつろいを一番敏感に感じさせてくれるもの。
その苦労すら季節の変化の一つと思って楽しんでしましたいものですネ!!
BGM:YEN TOWN BAND/Sunday Park
この時期はみんなバタついているのでなかなか自由が利かないですよね。
自分のように独立してやってる人間は割と小回りが利きます。
剪定したのはおそらくサトザクラだと思います。
日に日に開花前線が北上する今切るのもどうかという話ですが、まぁいろんな事情があるものです。どう折り合いをつけるか。
右の写真が剪定前。花芽をたくさんつけていました。
それでも大きくなって困っているのでしょう。オーナーさんが自分で切った跡があり、そこからは枯れが入っていました。
それでもこれからまさに咲こうとしている芽を切ることは忍びなくオーナーさんが納得してくれるぎりぎりの弱い剪定にしました。そして花が終わってからもう少し切ってあげますと約束をして。
花芽を踏まないように気をつけて、切ったあとには癒合剤を忘れず・・・
植物も生き物なので維持するのには多かれ少なかれ苦労がつきますが、日本の宝である四季のうつろいを一番敏感に感じさせてくれるもの。
その苦労すら季節の変化の一つと思って楽しんでしましたいものですネ!!
BGM:YEN TOWN BAND/Sunday Park
Posted by ケンさん at 07:11│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。